British culture

デヴィッド・ボウイと残された妻イマン と マイケルジャクソン Sayonara David, R.I.P. David Jones (David Bowie)

「ひとつの思い出になってしまうまで、 その瞬間が実はかけがえのないものだったって気がつかないときもある...」 デヴィッド・ボウイと残された妻イマン ...そしてマイケル・ジャクソン Sayonara David R.I.P. David Jones (David Bowie) and his wife, Ima…

ダニエル・クレイグボンドが本物の英国女王陛下と仕事をする時(007スペクター公開記念のおさらい!)

ダニエル・クレイグ・ジェームズ・ボンドが 本物の英国女王陛下と仕事をする時 (007スペクター公開記念のおさらい!) バッキンガム宮殿での一コマ The memorial moment when Daniel Craig, aka James Bond 007 works for the real Queen Elizabeth II sayi…

ジャック・フロストの気持ち: 大事なことは心で信じること...

大事なことは心で信じること... ジャック・フロストの気持ち 日本では劇場上映もなく、スルーされてしまったが、 実はカルト的人気がでているドリームワークス制作の名作、 「Rise of the Guardians ライズ・オブ・ザ・ガーディアンズ " ≪ガーディアンズ 伝…

おめでとうDoctorWho50周年特番でギネスレコード決定!

祝ギネス世界記録決定! DoctorWho50周年記念特番 世界同時放送94か国で http://www.telegraph.co.uk/culture/tvandradio/doctor-who/10470879/Doctor-Who-breaks-simulcast-world-record.html イギリスのまじめ新聞、Telegraphテレグ…

'Monkey!'「西遊記」 イギリスに渡ってカルト番組化していた!-My favorite thing-

Monkey(悟空)とSandy(沙悟浄 My favorite thing― ”Monkey!” あの堺正章と、夏目雅子の元祖「西遊記」~ イギリスでは、BBCが当時、吹替え放映して、伝説のカルト番組と化していた!(イギリス人で子供のころTVで見ていまこのDVDを買っている人…

めざせベツレヘムへ! BBC クリスマス特番(2)BBC Top Gear 3WiseMenの話 Bethlehem is 12000 miles away...

Top Gear Christmas Special 2010 - Sneak Peek BBCクリスマス特番は楽し(2)目指せベツレヘムへ!(とはいっても例の車の番組TopGearですよ~!!)でもスケールが違う!! BBCのクリスマス特番のなかでもTopGearの特番もスケールがすごかった。イラクの…

ツリーにもあった!?「松の内」 When should I take down a Christmas tree?

クリスマスツリーは、いつ片づけられるべきなのか?~ツリーにもあった、「松の内」!? - When should I take down a Christmas tree- 日本人なら誰でも知っているであろう「松の内」。「松の内」とは、神の宿る依代(よりしろ)である、正月の角松を飾る期…

Henry, Hetty, George, Chales, James, traditional vacum cleaner 伝統的にヘンリーといえば顔のある掃除機

赤いHenryは、超有名な、伝統的商業用、掃除機! Red 'Henry' the vacum cleaner by Numatic. 赤いヘンリーが一番上と、下の写真としてはりついてしまったけど、みどりのGeorge(ジョージ)、 黄色いJames(ジェイムズ)と、ブルーのCharles(チャールズ)はHe…

How to make an Easter egg -イースター卵のつくり方

How To Decorate Easter Eggs イースターエッグの作り方 さぁ、キリストの復活祭とはいえ、イースターは、春の訪れを祝う祭り。 黄色いひよこと、卵(イギリスではチョコレートエッグ)、と、BunnyRabbit(みみながうさぎ)のぬいぐるみ(やチョコ)が、巷に…

Have a cuppa! (cuppa= cup of tea) Tetley's 80's TV AD

Have a cuppa! Tetley's 80's TV AD 80年代のものですが、Tetley'sテトリーズのテレビコマーシャルを。ちなみに現在のTetley'sTeabagsは、丸いものになっています。cuppa (クッパ)とは cup of teaのことですよ~ 80's Advert - Tetley Tea Bags

朝10時45分から11時はお茶の時間!その名も’Elevenses’イレブンスィーズって?

朝10時45分~11時はお茶の時間! (and nice biscuits, please!) その名も「イレブンスィーズ」 ’Elevenses’banzai ! アフタヌーンティーという風習は、日本でもきかれてまもないけれど、イギリスでは、実は午前10時45分から11時の間、お茶をす…

Sport Relief - how to do the fund-raising (from drama 'Outnumbered' on BBC), in 2010

イギリスのチャリティーイベントで、普通の人が、企画し、参加できる、たのしい行事とは?? SportRelief 編 ~ Sport Relief Mile など、、、 Outnumbered - BBC Sport Relief Night 2010 This is a short drama clip of 'Outnumbered' special episode for…

Pancake day (shrove tuesday) (今年はon 26 Feb. 2010)だったけど、、。Pancake day's gone, but...watch this video!

Pancakes II: Pancakes for your face みなさんは、イギリスには、Pancake day(パンケーキの日)* (*パンケーキは日本語ではホットケーキのようなものだが、イギリスのは、クレープのように薄い)というものが、伝統的にある、というのをご存じですか?…

Reliant Robin- aka Plastic Pig! 「プラスチックのブタ」っていうイギリスの車なの!

(写真の説明:うぅん、実際は、すごい安っぽい黄色とか、パステルっぽいブルーとかなんだけどなぁ。ちまたで、のってる奴って。こんなしぶいの、見たことないぞ(笑)) でた! さぁてみなさん、PLASTIC PIGと呼ばれて皆から、くすくす笑われている車 ほん…

'Plastic Pig' - Pig might fly! no, pig might be tipped over!

じゃ、こんどは、「自称」イギリス通のひと、よっといで。 ここに質問を書きます。 What is 'Plastic Pig'? さぁ、こんどは、またまた、イギリス人ならだれでも知ってる、 PLASTIC PIG (プラスチックのブタ)というものについて。これは何でしょう? ははは…

緑の女神の正体は、戦時中の消防車です! Green Goddess is a fire engine!

Green Goddess is the colloquial name for the Bedford RLHZ Self Propelled Pump, a fire engine used originally by the Auxiliary Fire Service(AFS), and latterly by the British Armed Forces. グリーンゴデス(GREEN GODDESS)緑の女神、というのは、…

Green Goddess (グリーン ゴデス)(緑の女神)ってなんだろう。

じゃ、次回はGreenGoddessの話です。 グリーンゴデス、って何だろう。 これもイギリス人なら、知ってる「常識」です。 ドラえもんの「緑の巨人伝」ではないよ。 そういえば Green Giant(グリーンジャイアント)(緑のジャイアン!?)ってのもあるなぁ。 こ…

Number 10 とは?(つづき)じゃじゃじゃーん、誰の住所かな? How to write down a letter to Prime Minister

えっと、もったいぶってますが、ナンバーテン(Number10)とは、 この住所のことです、つまり、 10 Downing Street, London, SW1A 2AA (ちなみにロンドン内の郵便番号最初の2けた、SWとは、位置する地理的方角を表わしていて、この場合は、SouthWestつまり南…

What is 'NO.10' ?

What is 'NO.10'? イギリスで、NO.10(ナンバーテン)というと、何のことか、わかりますか? イギリスの人なら、誰でもしってるよ! ナンバーテンについての、うんちくを、 答えは、次回に。 その黒い扉は、 GOK WAN の、HOWTOLOOKGOODNAKEDのブログ特集した…